![]() 先週末は、「次世代省エネルギー基準 完全マスター」講習会。 講師は住宅技術評論家の南雄三さん。 現在採用している基礎断熱工法や壁内結露の対処方法等は、南さんから教えて頂いた方法。 高気密高断熱が絶対とは思っていません。 ちゃんと理解した上で、建主さんと取捨選択していこうかと思っています。 追記: 自由工房の仕様、概ねこの次世代省エネ基準(性能表示等級4)をクリアしてます。(石)
by zzziyuu
| 2010-03-15 21:25
| 家づくり
|
Comments(2)
申し込んであったのに、2現場同時見学会なんてイベント組んでしまって、人手が足らずに行けませんでした(汗)。
長期優良住宅の認定申請、エコポイント住宅証明書の申請と、南さんの本は、省エネ等級のチェックに大活躍してます(笑)。 だからこそ、この講習は是非とも聞きたかったのに・・・(涙)。
大好評でしたよ。席はほとんど埋まっていて、関心の高さを感じました。
次は4月にCASBEE戸建評価員養成。6月に自立循環型住宅。 南さんの講座が続くようです。
|
![]() by zzziyuu
ライフログ
カテゴリ
全体 事務所紹介 家づくり 古民家再生・リフォーム 木の家のお手入れ まちなみまちづくり 静岡建築/家づくり展 しずおかMOKUネット 木の建物 もろもろ ・すてきな建物 ・すてきな芸術 ・すてきな言葉 ・すてきな本 ・すてきな音 ・季節の話し ・緑や花、山など ・富士山 ・おいしいお店 ・おいしいもの ・職人 物語:かまたのいえ 物語:やいづのいえ 物語:かずのいえ 物語:ゆずのいえ 物語:ぎゃらりぃ金木犀 物語:げんのいえ 物語:常林寺プロジェクト 物語:はるちえのいえ 物語:かなゆりなおのいえ 物語:さくらはうす(さくさくこ 物語:いりやませのいえ 物語:ひびきせいたはうす 物語:かほのいえ 物語:あやのいえ 物語:あんどうのいえ 物語:まりこじょさんいん 物語:ふじかわのいえ 物語:さかのかみのいえ 物語:たかつきのいえ 物語:みねみねひびきのいえ 物語:おおいわはうす 物語:きじまのいえ 物語:とわとわよしのいえ 東北 リンク
自由工房のHP!>>> 曹洞宗常林寺 大地の家 鈴木喜一 ダカフェ日記 おきつプレパーク 博物館の昭和だより アトリエR 山田新治郎写真研究室 ハルとお散歩ブログ アトリエフルカワ ARCHIPLACE ぎゃらりぃ金木犀 毎日の般若心経 杉山智之建築事務所 SAVE IWATE フォロー中のブログ
irei blog スタジオ紡 ひとりごと 時々日記 静岡 清水 沼津(しぞー... 環プロものづくり日記 身近なフィールド・ノート 「静岡・富士山麓の森か... 富士山・近くの山の木で家... しずおかMOKUネット blueyard.blog 堺建築設計事務所.blog 富士山麓で暮らす ~静岡とご飯と雑貨と建築... TOMIARC BLOG 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||